髪形をセットする時や寝ぐせを直すとなど、ヘアアイロンってとっても便利ですよね!
特に私はくせ毛なこともあり、ほぼ毎日ヘアアイロンを使用しています。
そのため、私にとってなくては困るマストアイテムとなっています(笑)
皆さんにとっても、ヘアアイロンが必須アイテムになっている人も多いのではないでしょうか?
しかし、頻繁に使用するとなると髪へのダメージやパサつきがどうしても気になりますよね…
「アイロンは使いたい!!でも髪へのダメージは抑えたい!」と、なんとも我儘な願いをかなえてくれたへアアイロンが今回紹介する「絹女」のへアアイロンなんです!
今回は2万円以下で購入できる、「KINUJO(絹女)」のヘアアイロンをご紹介していきたいと思います。
プロ仕様のヘアアイロンで、美容師も絶賛さんするほどの魅力を秘めているので、「美容室にあるようなへアアイロンが欲しい」・「絹女のヘアアイロンが気になっている」などの人の参考になればと思います!
【スポンサーリンク】
絹女のへアアイロンの魅力
◆髪へのダメージを最小限にしてくれる「シルクプレート」
◆わずか20秒で180度の高温にしてくれる立ち上がり
◆プレート部分は防水で汚れたら洗える高い耐久性
髪へのダメージを最小限にしてくれる「シルクプレート」
へアアイロンはどうしても髪の毛をプレートで挟んで、髪の毛を伸ばしてしまうため、強い「クセ」や髪を「まっすぐ」にできる分、熱や摩擦で髪にダメージを与えてしまいます。
しかし、絹女の「シルクプレート」は、
- 200度のプレートに水をかけてもすぐには蒸発しない保湿性
- テフロン性のプレートによる髪への摩擦の軽減
この2つの特徴により、髪へのダメージを極限まで抑えて、髪をセットすることができます。
なかなか伝わりづらいかもしれませんが、要は「アイロンは使いたい!!でも髪へのダメージは抑えたい!」を叶えてくれるヘアアイロンなんですよね!
シルクプレートのアイロンは、高い保湿性を持っていることもあり、高温状態のアイロンに水をかけても、すぐには蒸発することはありません。
普通のアイロンは、高温状態で水をかけたら、一瞬で蒸発してしまうため髪へのダメージが大きくなってしまいます。
実際に比較した動画もあるので、気になる人は参考程度に見てみてください!
絹女のシルクプレートは、200度のプレートに対しても、水分がすぐに蒸発することがないため、潤いあるスタイリングが可能になるわけです。
わずか20秒で180度の高温にしてくれる立ち上がり
絹女の良さはプレートだけではなく、その立ち上がりの速さにもあります。
電源を入れてから180度までになるまでの時間が、約20秒と驚異的な速さでプレートが熱くなります。
朝の急いでいる時間や、急の外出で時間がない時でもたった20秒でスタイリング可能な状態にしてくれます。
ヘアアイロンを使用する人なら経験あると思いますが、普通のヘアアイロンなら早くても、せいぜい1分そこらだと思います。
遅いやつでも5分かからない程度のアイロンもあると思いますが、絹女のヘアアイロンなら20秒で準備OKです(笑)
プレート部分は防水で汚れたら洗える高い耐久性
機能面だけでなく、耐久面も絹女のヘアアイロンは優れています。
独自の工程で作られているシルクプレートは、通常の表面加工とは違い、プレートそのものから作りあげられています。
そのため、プレートの摩耗が起こりづらく、「加工が剥げる」なんてこともありません。
そもそも、表面加工ではないためプレートの性能が落ちづらいんですよね。
さらにテフロンは、もともと水や油を弾く特性があるため、プレートのみではありますが、水洗いができます。
30分でオートオフ機能も付いているため、「つい、うっかり」も防げて安全面も折り紙つきです。
ヘアアイロンは人によっては、日常生活で必須アイテムとなる人もいると思うので、「いい物を長く使える」のはめちゃくちゃポイント高いですよね!
見当たらないデメリット
正直な話、デメリットがほぼないんですよね(笑)
勿論、どこまで行っても家電なので、使っていれば経年劣化はしますが、このヘアアイロンは、品質の高さと何より「長く使う」というポイントをかなり細かいところまで考えられて作られているので、開発に携わった人達はデメリットを綿密に潰していったんだと思います。
そのため、プロの美容師も絶賛するほどのヘアアイロンなんだと思いますが、本来美容室においてあるヘアアイロンってどれも高額で、2万~3万円代のアイロンがたくさんあると思います。
そんなアイロンと肩を並べられるアイロンが2万円以下で手に入るのは驚きですよね!
ワールドモデルは価格・サイズがさらにコンパクト
泊まりや海外旅行に適したワールドモデルもあり、耐熱キャプが付属してるため、使用後すぐに収納してもコテの熱をおさることが可能です。
性能やクオリティはそのままで、無駄のない形にシェイプアップされています!
細身でコンパクトにまとまっている無駄のないサイズは、持ち運びも場所をとりずらいので、かなりオススメです!
さらに、価格も抑えめになっているので、機能やアイロンのクオリティは下げずに価格が抑えられているのは、かなりコスパがよくお得です!
ホームページから購入がおすすめ
絹女のヘアアイロンを購入するにあたり、おすすめは公式のホームページから購入することをおすすめします。
勿論、Amazonなどのネットショッピングで購入することも可能ですが、正規代理店や公式ショップ以外での購入は、「1年間のメーカー保証」の対象外になってしまうためおすすめはしません。
上記でも少しお話ししましたが、どこまで行ってもヘアアイロンは「家電製品」であるため、100%壊れない保証はありません。
当たり前のことではありますが、だからこそ保証ってとても大事なものになってきます。
しかし、Amazonなどのネットショッピングで購入するメリットがないわでもありません。
公式ホームページで購入するに比べて、Amazonの方が商品の値段が少し安かったりするので、少しでも価格を抑えたいと思うのであれば、Amazonの方がお得です!
両方見てみて、自分に合った方を選んでみて下さい!
◆公式ホームページは「1年間のメーカー保証」がついている
◆Amazonなどのネットショッピングの方が安く手に入る(※メーカー保証は対象外)
Amazonなどで購入したい人はこちら
「アイロンは使いたい!!でも髪へのダメージは抑えたい!」と、そんな我儘な願いを叶えたい人は是非使用してみてください!