夏も終わり少しずづ肌寒い季節となってきました。
だんだんと、温かい飲み物が欲しくなり衣替えの季節となる中、足元から「冷え」を感じている人は多いと思います。
人によっては、足先などの冷え性に悩む人も多いのではないでしょうか?
今回はそんな足元からの寒さ対策におすすめな、ニトリの「Nウォームスリッパ」をご紹介したいと思います!!
【スポンサーリンク】
Nウォームって何?
「Nウォームってどんなもの?」という人のために、まずこの「Nウォーム」というものについてご紹介したいと思います。
Nウォームは主に、ニトリの寝具の商品に使用されており、CMなどでも目にした人も多いと思いますが、体から自然に発散する水分を「熱」へと変換し暖かさを保ってくれる商品なっています。
イメージは、ヒートテックをイメージするとわかりやすいと思います!!
蒸れにくいあったかスリッパ
今回ご紹介する、Nウォームスリッパは内側の生地に「Nウォーム」が採用されており、「吸湿発熱」という水分を熱に変換しそれを蓄熱し長時間保温する性質を秘めています。
まさに、冷え性の人にはこれからの冬には重宝すること間違いなしの商品となっています。
水分を熱へと変換するため、長時間素足で履いていても、スリッパはぬくぬくと暖かくそし蒸れずらいのが特徴になります。
サイズはM・Lの二種類あり、23cm~25cmの人は「M」・25cm~27cmの人は「L」に該当します。
実際使用してみた感想
実際に使用して感じたことを以下の3つに箇条書きでまとめてみました。
- 作りがしっかりとしていて、底が2cmほど高くなって結構安定間がある
- 中の生地がとても肌触りがよく、まるでもモフモフの絨毯の上を歩ているかのような心地よさ
- 中の生地がNウォームのため、とてもあたたく冷え性対策には抜群
どんな人におすすめか?
実際に自分が使用して感じた感想をもとに、どんな人に特におすすめかをご紹介したいと思います!
しっかりとした履き心地がほしい
作りがとてもしっかりしているため、簡単には履き潰すことの心配ない作りになっていると思います。
しっかりとした履き心地が欲しい人にはおすすめの商品です!
あたたく蒸れないスリッパがほしい
つま先まで覆いかぶさるような設計ではなく、先端が少しあしているタイプのスリッパになっているため、構造上完全密閉されることもありません。
そのため、Nウォームの性質とダブルで蒸れずらくさらに、暖かいというとても贅沢な使用になっています!!
家の床がフローリングで冷たい
床が、フローリングや石の床だと冬の時期は、とんでもなく冷たくなってしまいます。
暖房器具で部屋を暖めでも、どうしても床をあたたくするのは難しく足元が冷えていますと体全体の冷えにつながりやすく、むくみやしもやけの原因になってしまします。
Nウォームスリッパがあると、床からの冷えを遮断することが可能であり、さらに熱を蓄熱し保温までしてくれるため、とてもおすすめです!!
まとめ
これからの時期、さらに寒くなる中「新しくスリッパを買おうかな」と考える人や「足先が冷える」という方には
めちゃくちゃ重宝するスリッパになる事間違いなしです!
見た目もとてもかわいらしく、これからの季節にもピッタリスリッパなので、是非冷え性に悩んでいる人は一度お試ししてみてください!