今週は雨の多い一週間となり、季節の変わり目を感じさせますね!
春から夏の変わり目になりつつある今の時期に、皆さんはどの様にお過ごしでしょうか?
私は、最近部屋の中が蒸し暑く感じる日が増えたので、ここ最近はお猫様の「夏対策」について考えていました!
ひまりちゃんも、部屋の中を走りまわっていると、暑いのか風通しの良いところやフローリングに寝そべって、「あちぃ~」とやっていることが増えたので、いろいろ用意して見ました!
【スポンサーリンク】
アルミマット
熱さ対策の最初の一手は、こちらのアルミマットです!
名前の通り素材がアルミで出来ているので、触るとひんやりと冷たいです!
ひまりちゃんもこれは結構気に入ったみたいで、置いた直後にこの上で寝そべっていました(笑)
寝そべり方がかわいいですねー!
実は、これを用意する前にペット用のジェルマットを購入したのですが、速攻で端っこを噛んでしまって、穴が開いてしまいました(笑)
ジェルマットは中に「ジェル」が入っているため、お猫様の口に入ってしまうと、とても危険です。
私の目の前で「ガジガジ」噛んで穴を開けていたので、速攻で退避させてこちらの「アルミマット」にしました(笑)
あいた穴は、とりあえずマスキングテープで塞ぎました。
アルミマットはジェルマットの倍くらいの値段するんだぞー(笑)。
…、かわいい顔してるぜ(笑)
ハンモック
ハンモックも夏用に新しいのを購入しました!
リバーシブルタイプで、片面が「ポリエステル」生地なので、さっぱりしています。
そもそも、お迎えしてからもう少しで2カ月なのですが、成長スピードが「エグイ」です(笑)
一回のごはんの量も増えましたし、何よりひまりちゃんの体の大きさがどんどん大きくなってきています。
抱っこするたびに、「また、大きくなった?」と感じるくらいその成長を感じています(笑)
そのため、以前のサイズより一回り大きめのものを購入しました!
満足そうな顔で良かったです!
タワー型扇風機
我が家には、「羽」のついた通常の扇風機があるのですが、まだまだ「やんちゃな」ひまりちゃんのことを考えると、羽が無いタワー型の扇風機の方が、安全と思い購入しました!
扇風機は、あくまで送風しかできないので、体を冷やす効果はあまり見込めませんが部屋の中の空気を循環させることができるので、冷房と併用したり風通しを良くするために使用しています!
ん?、それは何のポーズ??(笑)
まとめ
本格的に、夏になってきたら「冷房」を使用して温度管理をしないといけないと思うのですが、今の時期はとても微妙な時期なんですよね(笑)
暑かったり、そうでもなかったり、かといって動くと蒸し暑い?みたいな気温が一番難しいです(笑)
ひまりちゃんは「長毛種」なのでさらに熱を体内にこもらせやすいですし、ネコちゃんは体温調節が得意ではないので、「熱中症」にならないように気を付けないといけません。
ひまりちゃんが元気でいてもらえるように、いろいろ対策していこうと思います!