うさぎ日和

今より少しだけ新しいことに興味がわく雑記ブログです!

想像以上に本格的な家庭用プラネタリウム「HOMESTAR Classic」

f:id:DwarfRabbit:20200310155654j:plain

皆さんは、プラネタリウムはお好きでしょうか?

 

本物さながらの星々を眺めることのできるプラネタリウムは本当に感動しますよね。

本来現地に行くか、写真の中でしか眺めることのできない星々を、プラネタリウムではあたかも自分が本物の星を見ているかの様に、リアルな映像を鑑賞することができます。

 

そんな星空が春夏秋冬いつでも「気軽に」楽しめたらなんて、一度くらいは考えますよね?


今回は、プレゼントにも最適で手軽にきれいな夜空を楽しめる家庭用プラネタリウム「HOMESTAR Classic」をご紹介したいと思います。

HOMESTAR Classicについて

クリエーター大平貴之氏さんというギネスワールドレコードに認定されてるほどの方と共同開発で生まれた商品であり、「部屋の中で、自然に近い星を見てみたい」というコンセプトから開発が始まり、約6万個の星が投影可能の家庭用プラネタリウムになります。

https://www.segatoys.co.jp/homestar/portal/images/main/header_pc.jpg


6万個といってもどれだけすごいかは詳しくないとイメージが難しいと思いますが、「肉眼では見えない星」までリアル再現されているのがこのプラネタリウムのすごいところです。


そのため、まさに「部屋の中で、自然に近い星を見てみたい」を実現させたプラネタリウムと言える商品になっているといえるでしょう。

【スポンサーリンク】

 

おすすめポイント

実際に購入していて3つのおすすめポイントがあるのでご紹介します!

おすすめポイント
  • 星空がかなりきれい
  • 星座ライン入りの原板がわかりやすい
  • 価格以上のクオリティ

星空がかなりきれい

家庭用というため,実際その星空を見るまでそこまで大きな期待をせず自分の気分転換用にちょっとあればいいや的なことを考えていたのですが、実際夜に部屋を暗くし電源をつけたらびっくり、想像以上にきれいでした!


完全に家庭用舐めてました(笑)

f:id:DwarfRabbit:20190822235350j:plain


どうでしょうか?

加工とか一切していないのですが、この星空はかなり綺麗ではないでしょうか?

星座ライン入りの原板がわかりやすい

付属の原板は天の川の原板と星座ライン入りの原板の二種類付属しており、これがなかなかいい感じなんですよね!

f:id:DwarfRabbit:20190822235508j:plain

 日週運動機能により星が回る様に設定できるため、彼女や友人などちょっとした個人の空間でロマンチックな空間を演出してくれます。


そしてこのHOMESTAR Classicは「流れ星」を流すことが可能となります。
これにより、ぐっとロマンチックな雰囲気が演出されるため、おすすめなポイントです!!

f:id:DwarfRabbit:20190822235642j:plain

流れ星

価格以上のクオリティ

このHOMESTAR Classicは家庭用プラネタリウムとしては性能や機能面などを考慮しても1万円を切るため、手ごろな価格帯でかなり良質な性能を兼ね備えていると思います。


15.30.60分ごとのタイマーセットも可能なため、お休み前のリラックスする時間に天の川を見上げながら眠りにつくこともできます!!


プレゼントや自分へのご褒美などその価値以上の働きを人によっては発揮してくれる商品だと強く思います。

デメリット

しかし、デメリットも実際に使用してみて感じる点がありましたのでまとめてみます。

デメリット
  • 日週運動機能により音が少し気になる
  • いろんな原板に手を出すとコストがかかる
  • あくまでも家庭用である

日週運動機能により音が少し気になる

この「音」が購入して私が最初に気になった点でした…


日周運動機能というものが採用されており、星がゆっくりと動いてくれる機能なのですが、構造として中の原板をゆっくりと横に回すことによって星がゆっくりと動くため、このときの「ジー」という音がどうしても気になってしまいます。


この機能は"ON"/"OFF"が可能なため、"OFF"にしておけば音はならないのですが、それだと飽きが早くなってしまうと私は感じています。


会話や音楽を遮るほど大きくはないのですが、静かな空間の中に星が動く夜空を演出しようとすると気になる人はとても気になるポイントかと思います。

いろんな原板に手を出すとコストがかかる

付属の原板は天の川の原板と、星座ライン入りの原板の二つのため、他の星空がほしくなると別の原板を別途で購入する必要があり、一つ¥2500~¥3500くらいかかるため、それなりにコストがかかります。


そのため付属の原板でも十分にきれいなのですが、人によっては飽きが来てしまう可能性もあると思います。

あくまでも家庭用である

やはり、あくまでも家庭用であるため業務用のプラネタリウムと比較してしまうと、どうしても見劣りは否めません。


しかし一万円を下回る価格でのこのスペックは、しっかり理解したうえで購入すると自分が想像している以上の性能を発揮してくれるため、なかなか驚くと思います(笑)

【スポンサーリンク】

 

おすすめな楽しみ方

では、デメリットを補いさらに楽しめるおすすめな楽しみ方を4つご紹介していきます!

ヒーリング系の音楽などを流しながら楽しむ

やはり、これは最初に出すべき楽しみ方と言えるでしょう!!
自分の好きな曲や落ち着く曲、クラシックなどを流しながら楽しむのも原板の「音」も気ならずに楽しむことが出来ます!

アロマオイルを使用しながら楽しむ

これは、人によっては出費がかさむかもしれませんが、自分の好きなアロマのにおいの中、満点の星空を眺められたら癒し空間としては最高だと思います!!


是非寝る前にアロマを使用する人は一緒にHOMESTAR Classicを使用してみてください、そこに広がるのは満点の星の中に流れる天の川が、自分の目の前に存在し自分だけの天の川が堪能できると思いますよ!

 

音楽・アロマ両方使用する

この組み合わせは、あなたの部屋が一気に本物プラネタリウムさながらの空間に早変わりです!!


恋人と二人でプラネタリウムを見に行くのも楽しいと思いますが、二人だけの特別な空間を作ってみるのも、なかなかロマンチックだとは思いませんか?

是非試してみてください!!

 

お菓子やお酒を用意し一杯やる

最後に私が一番よく行う楽しみ方なのですが、お菓子やお酒を用意しゆっくり楽しむことをよくします(笑)


やっぱり星を見ながらお菓子やお酒を飲むのは癒されますね!!


部屋が暗い分、自分だけの空間が星によって際立ちますし、何より「天の川」ですからね!!

とっても贅沢な気分になりますよ!

最期に


「HOMESTAR Classic」は老若男女楽しめ、プレゼントにも最適な商品だと感じました。

プラネタリウムというとおもちゃの域を出ないと考える人もいるかもしれませんが、家庭用のプラネタリウムで「HOMESTAR Classic」は間違いなくあなたの想像を超えた

星を見せてくれます。

 

是非気になった方は、一度検討してはいかがでしょうか?