プログラミングに興味あるけど、ネットでプログラミングスクールを探すと、たくさん出てきて「どこに行ったらいいの?」といまいち踏み切れない人もいるのではないでしょうか?
沢山種類もありますし、サイトを見ても正直用語がわからなくて、ブラウザバックという人も多いと思います。
独学で学ぶのも一つ手としてありますが、本気でキャリアアップや転職をIT系で考えているのであれば、プログラミングスクールに通った方がかなり近道になるのは事実です。
そのため、今回は本気で学べるおすすめのプログラミングスクールを4つご紹介していきたいと思います。
おすすめのプログラミングスクール4社
私がおすすめするプログラミングスクールは以下の4つになります。
- TECH::CAMP:右も左もわからなくてもプログラミングが学べる
- TechAcademy:オンラインで学習でき無料体験で基礎学習も可能
- DMM web canp:IT転職に特化した本気で転職したい人におすすめ
- code canp:講師とオンラインでマンツーマンのプログラミング学習が可能
どれもプログラミングを学ぶ上で十分な学習をすることが可能となります。
目的別にご紹介していきたいと思います。
「TECH::CAMP」
TECH::CAMPでは、実際に教室に通いながらもオンラインのみの学習もどちらも可能な、プログラミングスクールとなります。
オンライン学習では、家やカフェでの学習にも可能です。
TECH::CAMPでは、実践的な技術を学習することをメインとしているため、プログラミング学習をするのに本当に右も左もわからなくても0から学習することが可能です。
予備知識がなくてもフロントエンド~バックエンドのwebサービス全体を一気に学習することが可能となるので、とてもおすすめのスクールとなります。
さらにエンジニア転職のサポートまでしてくれるため、身に着けたスキルを現場ですぐに生かせる即戦力として、エンジニアデビューすることができるのも大きなポイントですね。
転職が決まるまでとことんサポートしてくれますが、万一転職が決まらなかった場合でも、授業料の全額返金をしてくれるため、安心してプログラミング学習と転職活動を行うことができます。
「TechAcademy」
オンラインの需要が高まっている、「お家で手軽に見に着けたい」と考えている人には完全オンライン学習の「TechAcademy」をおすすめします。
家にいながら、プログラミン学習を行うことができチャットやオンライン通話を使用してマンツーマンの指導を受けることが可能となります。
さらに、TechAcademyはIT転職のサポート行ってくれるサービスがあるため学習しながら転職活動が可能となります。
無料体験学習でプログラミングの基礎的な部分を学ぶことができるので、プログラミングの基礎を学ぶのであれば、この無料体験で充分学べるのも魅力です。
しかしオンライン学習系は、初めに自分がどんなプログラミング言語の学習を行うのか選択しなければいけないため、ほんとに少しですが、予備知識が必要になるかもしれません。
「特定の言語をすでに学びたいと決めている」・「独学で少し知識がある」のであれば、スムーズに決めることができると思います。
どんな知識が必要になるのか詳しく知りたい人は下記の記事も合わせてみるとわかりやすいと思いまうす。
「DMM WEB CAMP」
プログラミング学習を行う人のほとんどが、フリーランス・もしくはIT転職を目的にしていると思います。
DMM web canpでは、特にIT転職に特化したプログラミングクールとなっており、スクールで学ぶことは、実際に自分がIT業界に転職してもすぐに能力を発揮できる実用的な知識や考え方を学ぶことができます。
すでに学ぶ内容が決まっている分、まったくの初心者でも混乱せずにカリキュラムに集中できるようになっていますが、逆に特定の言語を学びたい人や、学びたい部分を自由に選択したい人には、学べる範囲の自由度は少し狭いかもしれません。
そのため、フリーランスにすぐになりたい人よりも、IT転職を目標にしている人におすすめのスクールとなります。
「Code Camp」
こちらのスクールは、完全オンライン型のプログラミングスクールとなっており、家にいながらプログラミングの勉強が可能になります。
しかし、このCode Campの特徴は、オンライン型の学習方針をとりながら、常に講師の人と「マンツーマン」のプログラミング学習が可能であり自分の理解度やレベルに合わせてプログらミングの学習が可能であるため、非常に手厚いプログラミングスクールとなります。
他のオンライン型のプログラミングスクールだと、「週に○○回、講師とのマンツーマンでの学習」といったスタイルが多い中、常にマンツーマンで学習できるのは本当に安心してプログラミング学習ができます。
さらに、無料で一回体験レッスンをすることが可能で、完全初心者の人でも「プログラミングの基礎」や「簡単なプログラミングを実際に体験」することができます。
体験レッスンでは、プログラミング学習の相談などもできるため、自分の目的に合わせた学習方法などをレクチャーしてくるので、とても手厚い体験レッスンとなっています。
体験レッスン終了後は¥10000割引きのクーポンをもらうことができるため、お得な内容になっています。
プログラミングスクールに通うのは無駄?→「金額以上の価値が盛りだくさんです」
プログラミング学習はその内容だけあって、学習にかかる費用は決して安いものではありません。
オンライン学習の場合は、人件費や場所などがあまりかからない分、費用を落としたりサポートをさらに充実させたりといろいろできますが、それでも10万円以上かかります。
そのため、多く人が最初は独学でプログラミング学習を試みると思いますが、挫折する人が多いと思います。
不可能ではないですが、キャリアアップを本気で考えるのであればスクールでしっかり勉強するほうがずっと自分の利益になります。
- 人に教えてもらえるためしっかり学べる
- 新たな出会いがある
- 転職しやすい
- IT現場の知識も学べる
少なからず、上記の価値が間違いなくあります。
教科書を眺めて自分で勉強するよりも、人に直に教えてもらえるのは本当に学びのレベルが変わってきます。
そして、スクールに通うことによって実際の現場を想定した実践的なレベルで学び開発を行うことが可能になるため、開発工程などの現場知識もそれなりにつきます。
さらに、ITの業界とは意外にも狭いものでスクールでの出会いが、現場で再会ということもあります。
ITの開発とは多くの人の力によって出来上がっているものなので、そこでの出会いが将来のビジネスパートナーとして発展することもあり得ます。
プログラミングスクールで、しっかりとした知識をつけることで自分の可能性を何倍も引き上げることが可能となるため、本気で学ぶのであればしっかりと勉強することをおすすめします。
プログラミングは間違いなく自分の人生観を変える
プログラミングを学ぶことは自分の人生観を間違いなく変えることができます。
物事の合理性・論理などが今以上に研ぎ澄まされます。
私自身も、完全未経験からプログラミングを勉強し、転職を行い今に至りますが、大きく変化しました。
勿論、プログラミングは独学でも学習は可能ですが、自分が想像している以上に難しいものであるのは間違いありません。
理由は単純で、ほとんどの人がプログラミングに触れたことがないからです。
最近では、教育の一環として注目されていますが、以前はそんなことなく、身近にプログラミングが出来る人がいる環境そのものが無い人も多いと思います。
今まで全く触れてこなかった道の分野に自分ひとりで開拓を行うのは、簡単なことではありません。
そのため、挫折する人も多くいるのです。
手に職をつけることは、単純に収入の安定や自身につながります。
残念なことに、楽して稼げるものは無いため、それなりの努力はもちろん必要になりますが、プログラミングは間違いなく自分の視野・可能性を広げてくれる一つの手段となってくれます。
ワンランク上の自分を目指してみるのはいかがでしょうか?