うさぎ日和

今より少しだけ新しいことに興味がわく雑記ブログです!

除菌・殺菌・消臭は次亜塩素酸水の「除菌水ジーア」がおすすめ

f:id:DwarfRabbit:20200429215026j:plain

 

希釈せずにそのまま使える「除菌水ジーア」というものをご存知でしょうか?

 

最近一気に注目を浴びている「次亜塩素酸水」を使用しており、人体に影響が少なく、強力な除菌・殺菌・消臭作用を有し環境消毒まで可能なものとなります。


さらに、赤ちゃん・子ども・ペットまで安全に使用することが可能なため、今とても注目を浴びている商品となります。

 

今回は、次亜塩素酸水のご紹介と新型コロナウイルスに効果があるのかについてご紹介していきたいと思います。

次亜塩素酸水とは

次亜塩素酸水とは、厚生労働省が定めた次亜塩素酸を主成分にした水溶液のことを指し、アルコールスプレーよりも刺激が少なく、除菌・殺菌・消臭を行いながらも、人体の影響が無害なことから食品添加物として厚生労働省からその安全性が検証されているものになります。

 

ざっくりと説明しましたが、この次亜塩素酸水は様々な場所で使用されており、いくつか挙げると以下のような場所になります。

  • 介護施設などの福祉施設
  • 飲食店
  • ホテル・旅館などの宿泊施設
  • 食品系の工場など

 上記能ような、人が密集する場所や私たちが普段買い物をする、スーパーなどでよく使用されています。

【スポンサーリンク】

 

次亜塩素酸ナトリウムとの違い

注意しなければいけないのが、次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水は同類ですが、次亜塩素酸ナトリウムがアルカリ性であり、次亜塩素酸水は酸性~中性である事です。


次亜塩素酸ナトリウムと聞くと、人によっては「?」となる人もいると思うので、下記の表ご覧ください。

  次亜塩素酸水 次亜塩素酸ナトリウム
臭い 基本無臭 塩素の臭い
刺激 なし あり、混ぜることで有毒化の恐れあり
除菌・殺菌 効果あり 効果あり
人体への影響 なし あり、タンパク質を腐食する

上記表のような違いがあり、次亜塩素酸水は肌に直接肌に使用して除菌消臭することも可能なため先ほど紹介した、介護施設や飲食店、ホテル、病院など多くの場所で使用されています。


そして、有機物に触れると水と微量の塩とクロラミンという窒素化合物(プールの匂い)に分解されるため、安全性は折り紙付きです。

 

しかし反面、次亜塩素酸ナトリウムは名前と除菌という方面は似ていますが、扱いは慎重に行わねければいけません。
皆さんもご存じの、漂白剤やカビ取りの主成分になっておりあの有名な「混ぜるな危険」な奴です。


扱いが慎重な分、強力な殺菌能力を持っていますが空間にまき散らす使い方はできません。

 

次亜塩素酸ナトリウムと同じくらい強力な殺菌能力を所持しておきながら、きわめて人体に無害であり除菌・消臭ととても優秀な能力を持っているのが、次亜塩素酸水なのです。

おすすめの次亜塩素酸水は「除菌水ジーア」

f:id:DwarfRabbit:20200429215058j:plain

次亜塩素酸水について、興味のある人も多いと思うのでおすすめのサービスをご紹介します!

 

それが、「除菌水ジーア」です。

 

次亜塩素酸水は、小さなボトルに入れて霧吹きとして使用することも可能ですが上記で少し話した通り、環境除菌も可能になります!


そのため、加湿器とセットで使うことによって、インフルエンザ・O-157・ノロウイルス・黄色ブドウ球菌・サルモネラ・MARSなど、その他多くのウイルス・細菌に効果があると認められています。

 

そして、次亜塩素酸水はその安全性が担保されているため、誤って赤ちゃん・子ども・ペットが次亜塩素酸水を飲んでしまっても有機物に触れると分解し、水へと変化するため、体内への残留がなく安心して使用できるのもポイントです。


さらに、次亜塩素酸水はお部屋の消臭もすることができるため、匂い付きの消臭剤が苦手な方やペットの匂い・タバコの匂いも一気に取り除いてくれます。


除菌・殺菌と同時に消臭まで可能なのが、さらにポイント高いですよね。

こんな人におすすめ

おすすめな人
  • ウイルス対策をしたい
  • 子供やペットにも安心して使える除菌消臭剤が欲しい
  • 消臭剤のベタつき・香りが苦手
  • 希釈する次亜塩素酸水は本当に効果があるのか不安
  • アルコール除菌は肌荒れするから使いたくない
  • 家庭から病院まで人が集まるところまで、どの環境にもおすすめ
  • ペットの独特の獣の匂いも強力消臭でき、次亜塩素酸水だからペットにも無害で安全

【スポンサーリンク】

 

料金プラン

料金プランは以下の内容になっています。

f:id:DwarfRabbit:20200429215255j:plain

 

さらに今なら、下記の内容のキャンペーンを行っており加湿器一台無料でプレゼントしてもらえます!

 

f:id:DwarfRabbit:20200429215325j:plain

f:id:DwarfRabbit:20200624182036j:plain




加湿器を持っていなくても、商品と一緒に一台無料で貰うことができるためすぐにお家を除菌・消臭することが可能です!

デメリット

ここまで聞くと、ざっくりと「次亜塩素酸水ってすごいんだなぁ」ということがなんとなく理解できたと思います。


しかし、勿論次亜塩素酸水にもデメリットがあります。


いくつか挙げると、主に以下の3つになります。

デメリット
  • 乾燥性がない
  • 有機物に触れると分解してしまうため、除菌箇所が汚れていると効果が薄れてしまう
  • 長期保存は向かいない(約3か月くらい)

 以上の3つがあげられます。


アルコールなどは、使用してすぐに乾燥する特徴がありますが、次亜塩素酸水は上記でも紹介したように水と窒素化合物に分解されるためアルコールのような乾燥の仕方はしません。


そのため、加湿器との相性がよく肌荒れの予防をしつつ除菌消臭ができます。

 

次亜塩素酸水は汚れに触れるとすぐに分解されてしまうため、除菌をする場所に直接吹きかける場合は、汚れを落としてから使用することで効果を発揮します。

 

そして次亜塩素酸水は直射日光(UV)に弱い性質もあるため、なるべく直射日光を避けて保管をする必要があり、保存期間も開封した場合は約3か月が使用期限とされることが多いです。

次亜塩素酸水はコロナウィルス(COVID-19)に効果があるのか?

正直一番気になるのが、コロナウイルスにどれだけ効き目があるのか?ですよね。


率直に申しますと、「きわめて有効と思わる」が今現在の情報になります。

 

というのも、2020年3月に一般財団法人機能水研究振興財団が発表した資料によると、

新型コロナウイルスを含めてコロナウイルスは、インフルエンザウイルスと同じくエンベロープをもつ粒子 構造をもっています。
したがって、次亜塩素酸水は新型コロナウイルスに対しても有効性を示すと推察できます。

 

と記載されており、インフルエンザや従来のコロナウイルスは薬剤耐性が低いとこの資料には書かれています。


さらに、厚生労働省の資料にも次亜塩素酸水が、MARSコロナウイルスに対しても効果がある事を記載していることからも、その有効性は高いのではないかといわれています。

気になる人は資料を覗いてみてください!

 

次亜塩素酸水の成分規格改正に関する添加物部会報告書

https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002wy32-att/2r9852000002wybg.pdf

 

・新型コロナウイルスに対する次亜塩素酸水の有効性について

http://www.fwf.or.jp/data_files/view/1708/mode:inline

 

家の中にウイルスや菌を持ち込まないために

f:id:DwarfRabbit:20200429215838j:plain

f:id:DwarfRabbit:20200429215821j:plain

コロナウイルスが日本国内に流行している今では、小さな不調でも「感染したんじゃないか…」と不安になる人は本当に多いと思います。


今だからこそ、健康でいることの「尊さ」「ありがたみ」を感じている人は多いのではないでしょうか?


家族をお持ちの人ほど、自分の子どもや大切な奥さんや旦那さんが病気になるのは本当に避けたいですよね。

 

そして、免疫力の弱まっているご高齢の方なども、注意がとても必要ですよね。
勿論ペットだって大切な家族の一員です。


家族を守り、家の中を安心して過ごせる空間となるように、一度検討してみるのはいかがでしょうか?